2019年3月11日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 akirashibata ブログ patek philippe その② パテックフィリップその②です 修理に入りましょう サビの影響が他に出ていないか確認します 巻き終わりの巻感がおかしい…香箱? 以外は分解掃除で良さそうです かなりの重症でしたがここまできれいにネジ抜きできるとは…ラッキー […]
2019年3月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月5日 akirashibata ブログ patek philippe その① 天下のパテックフィリップ カラトラバです フタを開けてみましょう 重症な錆ですね、自動巻きローターを外して全体を見てみましょう 仕上げなどはさすがパテック、綺麗に仕上げられています 前回の修理をした人が角穴車にひっかいた […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 akirashibata ブログ アンソニア ホールクロック2 先週からの続きです ゼンマイを針金に収める ゼンマイを巻けるようにはなりましたがゼンマイが開放状態では組み込むことができません ある程度丸まった状態に収めなければいけません 基準となる丸い輪っかが必要です 針金で作るので […]
2019年2月18日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 akirashibata ブログ アンソニア ホールクロック1 アンソニア ホールクロック ひさしぶりにクロックの記事を書く気がします アンソニアのクロックムーブメント 独特の地板の形状ですね よくあるアンソニアのムーブメントに見えますが特殊です こんなムーブメントを作っていたのかと […]
2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 akirashibata ブログ 指サック 修理の必需品 修理をするときに使う指サックがあります これなしではきれいな仕事はできません 手、指からうっすらとでる汗や油 指同士をすり合わせただけでも微量ながら皮膚が削れて粉のように落ちていきます 必須アイテムです お […]
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 akirashibata ブログ ショックバネ入れ工具 セイコーダイヤショック 先日紹介した耐震装置 このおかげで機械式腕時計が実用に耐えうるようになっているのです こちらは国産セイコーのダイヤショック キフやインカブロックとの大きな違いはショックバネが固定ではなく外れるよう […]
2019年1月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 akirashibata ブログ ショックバネ ショックバネ テンプと呼ばれる1時間に1万回以上振動(往復運動)する部品があります 回転抵抗を減らすためにその先端の太さは0.09㎜ ものによってはそれよりも細いものもあります そんな極細の部品ですので 落下などの衝撃に […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 akirashibata クロノグラフ ブライトリング 手巻きクロノグラフ 後編 アンティーク手巻きクロノグラフ後編 ブライトリングのアンティーククロノグラフ、続編です 前編はこちら 今回は分解しながら不具合を探していきます レバーを外す 順番にレバー類を外していきます 輪列、時計の動作に関係する箇所 […]
2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 akirashibata クロノグラフ ブライトリング 手巻きクロノグラフ 前編 ブライトリング クロノグラフ ブライトリングのアンティーク手巻きクロノグラフです ムーブメントはビーナス 秒針と分の積算計のみの二つ目クロノグラフ 二つ目だと文字盤裏側がとってもシンプルです 積算計が付くともう一階層増え […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 akirashibata ブログ SEIKO レトログラード レトログラードとは レトログラードという機能があります 二時位置にある曜日がそれです 上側の日曜日まで行くと針が一瞬でジャンプして一番下の月曜日まで戻るという機能です どんな仕組みで??となるんですがいたってシンプルです […]