SEIKO レトログラード

レトログラードとは

レトログラードという機能があります

二時位置にある曜日がそれです

上側の日曜日まで行くと針が一瞬でジャンプして一番下の月曜日まで戻るという機能です
どんな仕組みで??となるんですがいたってシンプルです

構造の紹介

文字盤側

分解してみましょう、文字盤を外します

何も見えません(笑)
この受けを外すと…構造が分かります


丸の部分が渦巻になっていて日曜日に行くにしたがって絞っていき日曜日を超えると絞っていた分がほどけて戻るだけです
すべてのレトログラードがこの仕組みという訳ではありませんがこのセイコースタイルは不良が少なくていい気がします

この修理2年以上前のものなんですが記事にしようと思い写真を何枚かとっていたはずがムーブメント側全体と文字盤の写真が行方不明です
いつも通りですね
文字盤、顔の画像は拾いものです

時計部分

レトログラード、パワーリザーブなどの機構をすべて外した状態です

いわゆる時計だけの状態
角穴車が文字盤側にあります

ひっくり返して輪列側です
独特な輪列の配置ですね

時計の駆動部分だけでいえば特に注意することはことはないのですが文字盤裏側は注意が必要です
カレンダーと曜日を送る爪の位置を合わせる必要があります

歯車が一丁ずれても変わってきます
二つの位置関係が大きく狂ってしまうと日にちは24時に代わるけど曜日は5時に代わる
なんてことになってしまいます

歯車の位置、曜日の針の深さに注意して取り付けて修理完了です