コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

メガネ・宝石・トケイ 芝田

  • 時計修理
    • 時計修理について詳しくはこちら
    • 修理料金
    • 修理の流れ
    • 時計のお手入れ
    • WEB見積もり
  • 修理事例・ブログ
    • 修理事例・ブログ
    • Instagram
    • しばっちblog(外部ブログ)
  • 取扱商品
    • 時計
    • 宝石
    • メガネ
    • 補聴器
  • アクセス
  • お問い合わせ

Instagram

  1. HOME
  2. Instagram

修理事例・ブログはこちら

Instagram

shibata2459

valjoux 7733
とても状態がいいムーブメントでした。

good condition

#antiquechronograph #vintagechronograph #antiquewatch #vintagewatch #watchrepair #watchrestoration #時計修理 #valjoux #valjoux7733 #chronograph #クロノグラフ #vintagebreitling #breitling
なぜかエラーが出たので再投稿
変形型グラスホッパー脱進機の置き時計。
とても美しい時計でした。
グラスホッパーは正しく動いていれば一般的な退却型脱進機とは異なり、摺動部がないので摩耗が少ない。ものなのですが脱進機の機構が汚れると停止解除の際に引っかかり、滑りが発生します。

その状態で脱進機のオーバーホールを行えば問題ないのですが…この時計はそのあといろんな人の手が入っていまして調整にとても手間がかかりました。触っちゃいけないところがいくつか触ってあり、さらにどの触っちゃいけないところを触ったのかもわからない状態。修正はひたすらトライエラーを繰り返して調整ポイントを探しました。

ロッドの位置や脱進機軸の角度、メンテナンスマニュアルも手に入らないので動作順序等を観察してひたすらノートに書きこんで無事修復に至りました。

Table clock with modified grasshopper escapement. It was a beautiful clock. When working properly, grasshoppers have no sliding parts and therefore wear less, unlike typical retractable escapements. However, if the escapement mechanism becomes dirty, it will slip when the stop is released. 

If the escapement is properly overhauled in that state, there is no problem. Unfortunately, this watch has been in the hands of many people since then, and it took a lot of time and effort to repair it. 
The previous clockmaker touched some places that shouldn't be touched, and I don't even know which places he touched. It takes too long to repair.

 I can't even get a maintenance manual to know the position of the rod or the angle of the escapement axis. In order to repair it, I observed the operation order etc. and wrote it down in a notebook and studied it.

#antiqueclock #vintageclock #clockrestoration #clockrepair #marinechronometer #watchrepair #tableclock #watchrestoration #時計修理  #grasshopperescapement #置き時計 #アンティーク
今年も最高に美味しいカップヌードルが食べられる時期がやってきました。

船山山頂北側、何年越しかで狙い続けた巨石の上側に抜けるルートがとれました。
雪が多すぎても少なすぎても辿り着けないレア感満載な念願の岩の上なんですが写真では全く岩の上感がありません、ビビって端っこまでは行っていないので😂

子供の頃から通い続けたアルコピアスキー場も今年で閉鎖、とても悲しいです…😢

#飛騨高山 #hidatakayama #アルコピア #船山 #アルコピアスキー場 #snowshoe #冬の山 #熊がいない
うすぅーい
自動巻きがついてこの薄さ

いやーなところが錆びて折れていました。
部品を取り寄せている間に作業マットの色が変わってしまいました…。

very thin watch.
The parts was rusted and broken.

#watchrepair #watchrestoration #vintagewatch #時計修理 #ap #automaticwatch
クォーターリピータークロノグラフ
レバーを下げると15分単位で時間を音で知らせてくれます。ワンプッシュクロノグラフがついています。

クロノグラフの接続方式は垂直クラッチのように歯車の位置を上下させて接続するタイプでした。この時代にすでに垂直クラッチの発想があったことに驚きでした。

ケース側レバーを直して、穴石を打ち替えて、入れ歯して、ネジ抜きして、歯の整形して、バネ作って、…etc
手間はかかりましたが動くようになると嬉しいですね!

Rintaro Miwa と文字板裏側の機械地板にガッツリ名前が彫ってありました。持ち主が依頼して彫ったのなら分かりますが文字板の裏側という作業人しか見れない場所…???ですね。

quarter repeater chronograph.

The chronograph connection method is a vertical clutch type. I was surprised that there was already an idea for a vertical clutch in this era.

Fix the case side lever, replace the hole stone, repair the tooth, remove rasty screws, shape the teeth, make springs, etc.
It took me a while, but I'm glad I got it working!

is this the  past repairer?
"Rintaro Miwa" and the movement on the back of the dial were engraved with names. 
If "Rintaro"is the owner this watch, i can understand that he engraved, but the back of the dial is a place that only watchmaker touch...why engraved your name?

#quarterrepeater #repeaterwatch #antiquewatch #vintagewatch #antiquepocketwatch #repeater #repeaterchronograph #pocketwatch #watchrepair #watchrestoration #時計修理 #repeaterpocketwatch
ヘブドマス
携帯可能な懐中時計でありながら8日間のパワーリザーブを実現した時計です。なんと設計は1900年頃(らしい)です。

テンプの振りが悪い個体。
爪石の噛み合いが深すぎます。
これでは分解掃除してもパワーロスが大きく振りの改善は期待できません。

爪石を押し込んで停止量を少なくしてやる必要がありますが残念なことに爪石自体が長すぎてこれ以上押し込めない…。
爪石を削って短くして対応しました。

残念な事に出爪を外したら衝撃面にカケが発生。
一般的なものより高さのあるものだったので合う物を探すのに難儀しました。モノがあっただけでもよかったのですが欲を言えばもう少し長い石が欲しかった。

HEBDOMAS
This watch is a pocket watch with an 8-day power reserve. It was designed around 1900.

The swing angle of the balance is not good.
The meshing of the pallet stone is too deep.
This means that even if the watch is disassembled and cleaned, the power loss is too great and the swing will not improve.

It is necessary to reduce the amount of stop by pushing in the pallet stone. Unfortunately, the  pallet stone itself is too long and cannot be pushed in any further.
I shaved the pallet stone and shortened it.

Even more unfortunately, one of the pallet stones cracked when I removed it.
It was difficult to find something that would fit because it was taller than most. I would have been happy to have just found one that fit, but if I had wanted, I would have gotten a longer stone.

#antiquewatch #vintagewatch #antiquepocketwatch #hebdomas  #pocketwatch #watchrepair #watchrestoration #時計修理 #horology
クォーターリピーターの音がおかしい。 原因はリピーターカマの歯が変形していたことが原因でした。 歯を立て直して復活しました。

The sound of the quarter repeater is strange.
The cause was that one of the teeth had a strange shape.
I reshape the tooth ,recoverd 

#quarterrepeater #repeaterwatch #antiquewatch #vintagewatch #antiquepocketwatch #repeater #repeaterchronograph #pocketwatch #watchrepair #watchrestoration #時計修理 #repeaterpocketwatch
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します🙇‍♂️

新年最初の分解掃除はルクルトの手巻きで…この時代の時計はムーブメントの形状にアイデンティティを感じます。

happy new year!
2023 my first work!

#happynewyear
#horology #antiquewatch #vintagewatch #watchrepair #watchrestoration #時計修理 #jlc #jaegerlecoultre #lecoultre #vintagelecoultre #vintagejaegerlecoultre
so beautiful...

2022 work

ゼンマイ外端が特殊形状でした。
香箱香箱開けた瞬間は切れとるやん思ってたんですが出してみたら二又スリップになってました。
初めて見ましたがオリジナルのゼンマイはこうだったのでしょうか??

The outer end of the mainspring had a special shape. When I opened the barrel, I thought it would break, but when I took it out, it looked like this. I saw it for the first time, but was the original mainspring like this? ?

#patekphilippe #oldpatek #vintagepatekphilippe #vintagewatch #antiquewatch #watchrepair #watchrestoration #時計修理
2022年のオーバーホールはシチズンレコードマスターで締めです。
シンプルな垂直クラッチ、文字盤のデザイン、中身も外見も個人的にツボな時計です。
明日は工具の手入れです。

2022年、お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いします。
明日31日は5時まで営業です。
年明けは5日まで休業いたします。6日より通常営業となります。

The 2022 overhaul will finish with Citizen Record Master.
With a simple vertical clutch, dial design, and both the contents and the appearance, this is a watch that I personally love.

Thank you for your help in 2022. We hope to see you next year.

#citizenchronograph #recordmaster #citizenrecordmaster #verticalclutchcolumnwheel #verticalclutch #antiquechronograph #antiquewatch #vintagewatch #vintagechronograph #watchrestoration #horology  #時計修理
クレイジーアワーズ
おもしろ機構です。
複雑な機構…と思わせてシンプルな仕組み。
よく短針の飛びすぎに悩まされますがこの機械には対策部品が使われていました。

crazy hours. 
It's an interesting mechanism. It looks complicated at first glance, but it is a simple system. 

Excessive jumping of the hour hand is often a problem.
Countermeasure parts were used in this movement.
I see, you can't fly too much with this.

#watchrepair #時計修理 #antiquewatch #vintagewatch #watchrestoration
なぜかヘビ🐍

クロノグラフ機構のレバー類を文字板側に詰め込んだムーブメント。
文字板取らないと何も見えないので不具合の原因探しが大変なんです。

why snake? 🐍

A movement that packs the chronograph mechanism levers into the dial side.
It's hard to find the cause of the problem because I can't check it without removing the dial.

#watchrepair #watchrestoration #chronograph #lemania #lemania5100 #alainsilberstein #時計修理
bのつくメーカーのフライバッククロノグラフ。
(個人の感想ですが)フライバッククロノと言えばバネに負担がかかってる感があって好きではなかったのですがこの機械はちゃんと考えてありました。さすが👏

B社とS社、同じベースムーブメントなんですが仕上げでこれだけ違います。さすがb社
仕上げが美しい。

A flyback chronograph from a manufacturer with a breguet. (Personal impression) I didn't like the flyback chrono because it felt like the spring was burdened, but this machine was well thought out. Way to go 👏 Company B and Company sinn have the same base movement, but the finish is different. As expected, breguet Beautiful finish.

#watchrepair #watchrestoration #vintagechronograph #breguet #chronograph #vintagewatch #時計修理 #vintagechronograph #lemania
数取りカマの歯が折れてる、、😱 折 数取りカマの歯が折れてる、、😱
折れた歯の根本を削り取り金属を埋め込んで修理しました。

ゴングも折れてる…😱
ブロックに穴を開けて打ち込み、補強にハンダ付けしました。
音程は変わりますがとりあえずゴングらしい音は再現できました。
ブロックとの接続部分を細くすると音が伸びます。

A tooth on the count-cam is broken.
The root of the broken tooth was cut out and repaired by embedding metal.

Gong was also broken...
I drilled a hole in the block, caulked it, and soldered it to reinforce it.
The pitch changes but for now I was able to reproduce a gong-like sound.
If you make the connection between the block and the gong thinner, the sound will be longer.

#antiquewatch #vintagewatch #antiquepocketwatch #pocketwatch #quarterrepeater #懐中時計 #時計修理 #watchrestoration #restoration #watchrepair #watchrepairer #minuterepeater
valjoux 72c
クロノ秒針車の長軸側が(腐食で)折れてる😱
長軸側は形状的にいつもの入れホゾができません。
この歯車の長軸が折れるという案件は滅多になく、見たのはこれが初めてでした。
古いと意外なところが壊れます。

かねてより長軸が折れている案件があったら軸丸ごと作り直したら行ける!なんて修理方法だけは考えていました。構想から数年、やっとで日の目を浴びることができました😄

valjoux 72c
The long axis side of the chronograph second hand wheel is broken (due to corrosion) 😱
On the long axis side, the usual re-pivoting repair is  inappropriate in this case.

This was the first time I saw a case where the long side axis of this gear was broken.

For few years ago,If there is a case where the long axis is broken ,I was thinking about how to repair it.
At thet time,I come up with  remaking the whole axle. Now, I was finally able to use the idea 😄

#valjoux72 #valjoux72c #valjoux #chronograph #chronographrepair #watchrepair #watchrestoration #antiquewatch #vintagewatch #chronographwatch #rolex #時計修理 #クロノグラフ #horology #breitling #vintagerolex
ユニバのトリコン
軸が折れていました。
折れた部分に穴を開けて軸を圧入!
磨いて径を整えて復活👍

真鍮によく出る謎の白錆多めの個体でしたが無事復活しました。

通常の針をつけてからケースに入れる組み方をすると難易度が非常に高い機械なのですがオリジナルのケースはその点も考慮してありました。
修理しやすいようにケースの形状が考えて設計してあり、昔の人のこだわりを感じました。

Universal Tricompax.
The chronograph counting wheel pivot was broken.
Drilled a hole in the broken part and press-fitted the shaft!
Polished and resurrected after adjusting the diameter.

It was a piece with a lot of white rust that often appears on brass, but it was revived safely.

The original case was designed for repairing in mind.
The shape of the case was designed to make it easy to repair, and I felt the pride to detail of the watch maker.

#watchrepair #watchrestoration #antiquewatch #vintagewatch #antiquechronograph #vintagechronograph #chronograph #universalwatch #tricompax #repovoting #時計修理
(比較的)薄い懐中時計です。
このくらいが実用的な厚さだと思います。
薄いと機械やケースが歪んで不具合が多発します。この厚さでもケーシングしてからでは歩度測定器のバネ圧で影響がでます。

古い懐中時計の香箱真がネジのやつです、長年この部分が分解されていなかったようでグリス化していました。
この部分は硬くしまっているから外すのに難儀するんです。

A (relatively) thin pocket watch.
I think this is a practical thickness.
If it is more thin, the movement and case will be distorted and problems will occur frequently. Even with this thickness, the spring pressure of the rate measuring instrument will have an effect after casing.

The barrel axle of an old pocket watch, is a screw, and it seems that this part has not been disassembled and cleaned for many years, so it become grease.
This part is hard, so it's difficult to remove it.
It was a partial repair of a broken main spring.but it was a thing and I was worried about various things, so it was almost disassembled and cleaned ...

#patekphilippe #oldpatek #oldpatekphilippe #antiquepocketwatch #vintagepocketwatch #antiquewatch #vintagewatch #watchrepair #watchrestoration #pocketwatch #時計修理
手裏剣クリップ取り付け機@daiso
100均であれこれ工具を考えるのは楽しいです。3年前に型取りしたものですが劣化もなくまだまだ現役

i made rotor clip mountibg base.

#watchrepair #watchrestoration #antiquewatch #vintagewatch #antiquerolex #vintagerolex #時計修理 #watchrepairtools #watchtool
時計が動かない。振り石が外れてるだけですね!と軽く考えていました。
外れた振り石も見つかりイージーな案件かと思いきや振り石が割れている😱
割れるなんて事があるのですね。

サイズの合う石が見つからない。
円柱型で径が合うのは見つかったので半円形に削ってみました。

長い爪石を削って短くすることはありますがこの形を作るのは初めて、ダメ元でしたが調子良く動くようになりました😄

The watch does not work. It's just the impulse jewel is off!
I thought it would be an easy case to find the dislodged jewel, but the jewel is broken😱.
I didn't know it was possible for it to break.

I can't find the right size stone.
I found a cylindrical stone with the right diameter, so I shaved it into a semi-circle shape.

I have shaved long pallet stones to make them shorter, but this was the first time to make this shape, and it worked well 😄

#antiquewatch #pocketwatch #antiquepocketwatch #watchrepair #watchrestoration #時計修理 #antique #vintage
最近は薄型ムーブメントが流行りのようです。
(たぶん)1世紀くらい前の薄型機械です。
薄くするために文字盤もスナップフィットになっていました。

very thin.this is an old movement, around 1920.maybe.

#audemarspiguet #ap #zenith #pocketwatch #antiquepocketwatch #watchrestoration #watchrepair #antiquewatch #vintagewatch #thinwatch #時計修理
さらに読み込む... Instagram でフォロー

  • 時計修理
    • 時計修理について詳しくはこちら
    • 修理料金
    • 修理の流れ
    • 時計のお手入れ
    • WEB見積もり
  • 修理事例・ブログ
    • 修理事例・ブログ
    • Instagram
    • しばっちblog(外部ブログ)
  • 取扱商品
    • 時計
    • 宝石
    • メガネ
    • 補聴器
  • アクセス
  • お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください0577-52-22238:30~19:00 木曜定休

お問い合わせ

Copyright © メガネ・宝石・トケイ 芝田 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 時計修理
    • 時計修理について詳しくはこちら
    • 修理料金
    • 修理の流れ
    • 時計のお手入れ
    • WEB見積もり
  • 修理事例・ブログ
    • 修理事例・ブログ
    • Instagram
    • しばっちblog(外部ブログ)
  • 取扱商品
    • 時計
    • 宝石
    • メガネ
    • 補聴器
  • アクセス
  • お問い合わせ
PAGE TOP